第1回 宮崎駿のアニメを観ながら、「表現」について考えてみよう。

九産大講義
この記事は約3分で読めます。

 これからみなさんと一緒に宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』を鑑賞します。2時間くらいあるので、適当なところで止めて、その間にディスカッションを挟みながら観ていこうと思います。最後まで観られないかもしれませんが、それでもいいかなと思います。時間を気にせずに活発な発言を期待します。
 一応、鑑賞の手引きとして、幾つかのポイントをあげてみました。こういうところに注目して観ると、あとから議論をしやすいかなと思います。できればメモを取りながら観てください。

1.冒頭の不気味な気配
 ・どういうところが不気味ですか? 細部を注意して見ましょう。

2.他の作品と比べる
 ・たとえば『となりのトトロ』と比べてみよう。『神隠し』のお父さんは、なんだかお腹が出ていぶくぶくしているよね。親も劣化したってことかな? もちろん日本人の食生活の変化もあります。細部にまで気を配っていることが、良い作品の条件です。

3.「油屋」ってどんなところ?
 ・お風呂屋さん、宴会場……他には?
 ・どんな人たちが働いている?

4.カオナシって何者?
 ・とにかくキャラが立ってるよね。でも何者なんだろう? 千尋にだけ見えているらしいし。不思議な存在だな。かなり怖い。ちょっと悲しくもある。喋れないしね。実在の人物では誰を連想するかな? 宮崎駿監督? おいおい……。
 ・作者はなぜ、こういうキャラクターを造形したんだろう。自由に考えてみよう。

5.着想の面白さ
 ・かつて豚を主人公にしてヒーローにしてしまった宮崎監督。この映画ではどういうアイデアが使われているかな。面白いと思ったところをチェックしておいてください。
 ・感動した場面、「いいな」と思った場面などもメモしておいてください。この映画を観て泣いた人、いる? カオナシのために泣いた? きみはいい人だ。

6.悪や暴力はどのように描かれているか
 ・これはかなり大きなテーマだと思う。ハリウッド映画(『ダイ・ハード』やスピルバーグの一連の映画など)とは描き方が違うよね。どんなふうに違うか、考えてみよう。
 ・具体的に、どういう場面に悪や暴力が出てくるかな? これもメモだ。
 ・「ドロドロ」に着目してみよう。宮崎アニメでは邪悪さを象徴しているものの一つ。他には?

7.逆に、善はどんなふうに描かれているだろう?
 ・善良さを体現していると思う人物(キャラクター)をチェックしておいてください。
 ・「小さいもの」に着目してください。
 ・神様はどんなふうに描かれている?

8.そして何が残った?
 ・映画を観たあとで、いちばん印象深く残っていること。場面でもいいし、テーマでもいいし、台詞でもいいし、キャラクターでも、なんでもいい。とにかく何か一つは見つけよう。
 ・この映画で「名前」がもつ意味について考えてみましょう。

 ずいぶんいろんな注文を出しました。たまには分析的に映画を観るのもいいかなと思ってね。せっかくみんなで観るんだから。では上映します。

【次回の宿題】
 戦争について考えます。つぎの三つの言葉について調べてきてください。
1.集団的自衛権
2.PKO
3.ルワンダの悲劇

                    2016.4.20(九州産業大学講義)